2013年1月25日金曜日

お知らせ(2013年2月)

ジェンダー史学会ニューズレター      2013年2月号
****************************************************************

このニューズレターには、会員の皆様からお寄せいただいた
ジェンダー史研究関連の催事の情報のほか、公募や出版の情報など、
さまざまなジェンダー史研究関連の情報を掲載する予定です。
情報をお気軽にお寄せいただければ幸いです。何卒よろしくお願い
申し上げます。
情報をお持ちの方は、毎月25日までに、
genderhistory1@khh.biglobe.ne.jp
までメールにてお寄せください。とりまとめて、毎月末に会員の
皆様に宛てて配信いたします。
次回の配信日は2013年2月末を予定しており、締め切りは
2月25日(月)となります。

****************************************************************
2013年2月号  目次

【  催事情報:3件  】
(1)日本学術会議公開シンポジウム
   「第二段階に入ったワークライフバランスの課題」
   日時:2013年1月29日(火)14:00~16:30 
   会場:日本学術会議会議室
(2)日本学術会議九州・沖縄地区会議学術講演会
   「グローバル社会と共生社会」
   日時:2013年1月29日(火)14:00~16:00
   会場:那覇市ぶんかテンブス館
(3)2012年度総合女性史研究会大会
   「性をめぐる規範と抵抗」
   日時:2013年3月24日(日)10:00~16:50
   会場:昭和女子大学
 
【  その他のお知らせ:1件  】
(1)2012年度第32回山川菊栄記念婦人問題研究奨励金(山川菊栄賞)
   日時:2013年2月11日(月・休日)13時30分~ 
   場所:YMCAアジア青少年センター 
********************************************************************

【  催事情報  】
(1)日本学術会議公開シンポジウム
   「第二段階に入ったワークライフバランスの課題」
2000年代以後、ワークライフバランスの拡充に政労使は積極的に取り組んできた。
しかし正社員の拘束性の一方での非正社員の低賃金の格差問題はいまだ大きい。また
増えつつある育児休業・短時間勤務者のキャリア形成の工夫の問題もある。また低年
齢児保育の拡充は喫緊の課題である。研究者と政策担当者とでざっくばらんに語り、
政策と研究との交流をすすめることを目的にしている。

日時:2013年1月29日(火)14:00~16:30(13時30分開場) 
会場:日本学術会議会議室6-C(6階)(東京都港区六本木7-22-34)
プログラム 
 開会:永瀬伸子 (日本学術会議連携会員、
          お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科教授)
  司会:玉井金五 (日本学術会議連携会員、
           大阪市立大学大学院経済学研究科教授)
講演
 1) 永瀬伸子  (日本学術会議連携会員、
          お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科教授)
  2) 久本憲夫  (日本学術会議連携会員、京都大学大学院経済学研究科教授)
 3) 松原光代  ((株)東レ経営研究所)
  4) 長田浩志  (内閣府少子化対策担当参事官)
パネル討論(15:25~16:30)
 コメント 清水谷諭(内閣府男女共同参画局調査課主任研究官)
 
閉会:市村英彦*(日本学術会議連携会員、東京大学大学院経済学研究科教授)

※ 一般公開。要予約。参加費は無料。定員80名。
※ 問合せ
  近未来の課題解決を目指した実証的社会科学研究推進事業 お茶の水女子大学
  「ジェンダー格差センシティブな働き方と生活の調和」WORK-FAM
  (http://www.dc.ocha.ac.jp/gender/workfam/
  日本学術会議事務局第一部担当 嶋津(TEL:03-3403-5706)
_ _ _ _ _ _
(2)日本学術会議九州・沖縄地区会議学術講演会
   「グローバル社会と共生社会」
 
日時:2013年1月29日(火) 14:00~16:00
会場:那覇市ぶんかテンブス館 4階テンブスホール(那覇市牧志3-2-10)
主催:日本学術会議九州・沖縄地区会議、琉球大学
共催:沖縄学術振興会議
後援:沖縄県教育委員会、那覇市教育委員会、財団法人日本学術協力財団
次第:
   14:00~14:10 開会挨拶
           吾郷眞一 (日本学術会議九州・沖縄地区会議代表幹事)
           岩政輝男 (琉球大学長)
   14:10~15:50 学術講演
   14:10~14:55  「琉球王国時代の手紙―歴史の「場面」を考える―」  
           高良倉吉 (琉球大学法文学部教授)
   15:05~15:50 「元寇沈船の発見―水中考古学の世界―」
           池田栄史 (琉球大学法文学部教授)
   15:50~16:00 閉会挨拶
           吾郷眞一 (日本学術会議九州・沖縄地区会議代表幹事)
   司会進行
           箱田裕司 (日本学術会議九州・沖縄地区会議副代表幹事)
※ 入場無料
※ 詳細は http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf2/166-s-0129.pdf
※ 問合せ先:
  日本学術会議九州・沖縄地区会議事務局(九州大学企画部学術研究推進課内)
  TEL:092‐642‐2131
  琉球大学学術国際部研究協力課
  TEL:098‐895‐8016
_ _ _ _ _ _
(3)2012年度総合女性史研究会大会
   「性をめぐる規範と抵抗」
日時:2013年3月24日(日)10:00~16:50
会場:昭和女子大学(東京都渋谷区太子堂1-7-57)
交通:田園都市線三軒茶屋下車・徒歩7分
報告者
   野村育世氏 「御成敗式目のジェンダー規範」
   曽根ひろみ氏「法と慣習に背く性」
   山下英愛氏 「韓国の新女性にみる貞節観」
   江上幸子氏 「1920年代中国の愛と性‐帳競生と丁玲による異曲」
コメント
   広瀬玲子氏「性規範‐日本からの伝播」   
※ 問合せ
  総合女性史研究会
********************************************************************
【 その他のお知らせ 】
(1)2012年度第32回山川菊栄記念婦人問題研究奨励金(山川菊栄賞)
日時:2013年2月11日(月・休日)13時30分~ 
場所:YMCAアジア青少年センター 308・309会議室 
      www.ymcajapan.org/ayc/jp  Tel 03-3233-0611
内容:徐 阿貴『在日朝鮮人女性による「下位の対抗的な公共圏」の形成
        ―大阪の夜間中学を核とした運動』
       (御茶の水書房 2012年2月)
        選考経過報告・推薦の言葉・贈呈
         徐 阿貴さん記念スピーチ「在日朝鮮人女性を研究する視座」
                                       
※ 参加費 500円  
※ 問合せ 
  山川菊栄記念会
  251-0032 藤沢市片瀬360-10 B-307
  電話 090-2165-4038 FAX 0466-26-6135  
   Eメール  y.kikue@shonanfujisawa.com
********************************************************************
掲載された催し物・募集等へのお問い合わせは、当学会についての
お知らせ以外、ジェンダー史学会では受け付けておりません。
お手数ですが、主催者に直接お問い合わせいただけますよう、
お願い申し上げます。
ジェンダー史学会事務局