2017年11月29日水曜日

お知らせ(2017年12月)

****************************************************************

   ジェンダー史学会ニューズレター     2017年12月号

****************************************************************

このニューズレターには、
会員の皆様からお寄せいただいたジェンダー史研究関連の催事の情報のほか、
公募や出版など、さまざまなジェンダー史研究関連の情報を掲載する予定です。
情報をお気軽にお寄せいただければ幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
情報をお持ちの方は、毎月25日までに、
genderhistorynl@gmail.com
までメール(テキストファイル)にてお寄せください。
とりまとめて、毎月末に会員の皆様に宛てて配信いたします。
次回の配信日は2017年12月末を予定しており、
締め切りは12月25日(月)となります。

*****************************************************************

2017年12月号  目次

  催事情報:4件 
(1)国立歴史民俗博物館基盤共同研究「日本列島社会の歴史とジェンダー」第6回研究会 129日(土)・10日(日)
(2)第十二回「女性史学賞」および贈呈式 1216日(土
(3)展覧会「装いの上海モダン――近代中国女性の服飾――1216日(土)まで
(4)総合女性史学会 2017年度大会 2018325日(日)

【 ジェンダー史学会大会関連情報:3件 】
(1)2017年度ジェンダー史学会第14回年次大会 1217日(日)
(2)14回年次大会書籍展示に関して
(3)第14回年次大会に関する重要連絡(宿泊・託児)

【 事務局からのお知らせ 】

*****************************************************************

  催事情報:4件 

(1)国立歴史民俗博物館基盤共同研究「日本列島社会の歴史とジェンダー」第6回研究会
下記要領で第6回研究会を開催いたします。ふるってご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。
ご参加をご希望の方は127日(木)までに、下記の研究会アドレス宛にお申し込みをお願いいたします。

◆場所 国立歴史民俗博物館 第三会議室
https://www.rekihaku.ac.jp/information/access.html

◆日時 2017129日、10
9日(土)
12:40-15:00 辻浩和著『中世の〈遊女〉生業と身分』(京都大学出版会、2017)書評
 書評者:曽根ひろみ氏(元神戸大学)
15:15-17:15 柳谷慶子「大名家奥向の空間と機能の可視化試論”―仙台藩伊達家を中心に―」
懇親会

10日(日)
9:00-11:00 伴瀬明美「王族・貴族の女性が中世社会で生きること(仮)」
11:15-12:15 義江明子「形成期の皇祖観をめぐって」前半(発表)
13:00-14:00 義江明子「形成期の皇祖観をめぐって」後半(討論)

◆研究会参加申込(研究会参加費は無料)
申込締切:2017127日(木)
お申込・お問い合わせ先:genderrekihaku.ac.jp
※「*」を「@」(半角)に置き変えてください。
①ご氏名、②ご連絡先(メールアドレス)、③学生or一般、懇親会(別途要参加費)参加ご希望の有無
上記4点をお知らせ下さい。

本研究会については下記をご参照ください。
http://rekihaku-gender.sblo.jp/

(2)第十二回「女性史学賞」および贈呈式
受賞作:辻浩和著『中世の<遊女>生業と身分』 京都大学学術出版会                       
贈呈式と講演会
 主催 奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター
 日時 20171216日(土曜日)13001615
 会場 奈良女子大学 記念館(奈良市北魚屋西町 近鉄奈良駅より徒歩五分)
  挨拶                今岡春樹(奈良女子大学学長)
講演「志を受け継いで」       上野千鶴子(WAN理事)
  受賞者決定の理由―選考経過の概要  鈴木則子(女性史学賞選考委員 本学教授)
  受賞者の講演            辻 浩和(川村学園女子大学准教授)
  コメント              西山良平(京都大学名誉教授)
  閉会の辞              松岡悦子(センター長)
 ※終了後、パーティーを予定しています。124日までに下記までご連絡ください。
詳細は http://koto.nara-wu.ac.jp/gender/historyprize.html
問い合わせ:奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター
630-8506 奈良市北魚屋東町
Tel: 0742-20-3611 Fax: 0742-20-3612
E-mail: a-gender.c*cc.nara-wu.ac.jp ※「*」を「@」(半角)に置き変えてください。

(3)展覧会「装いの上海モダン――近代中国女性の服飾――
会期:20171216日(土)まで
場所:関西学院大学博物館
http://museum.kwansei.ac.jp/exhibition/exhibition01/
記念講演会
「用の美」の衰退――「旗袍」から「チャイナドレス」への変遷をみる
講師:広岡今日子氏(旗袍コレクター、展覧会監修者)
コメント:江川静英氏(青森大学教授、国際服飾学会理事)
進行:成田靜香(関西学院大学文学部教授)
日時:2017122日(土)13:3015:00
会場:関西学院大学 西宮上ヶ原キャンパスB号館103号教室
   https://www.kwansei.ac.jp/pr/pr_001816.html
主催:関西学院大学博物館
共催:関西学院大学言語教育研究センター、国際服飾学会
聴講無料、申込不要

(4)総合女性史学会 2017年度大会
日時:2018325日(日)
会場:昭和女子大学
テーマ:「歴史にみる子どもをめぐる諸問題」(仮題)
報告者(予定):
古代 田中禎昭氏
中世 土谷恵氏
近世 太田素子氏
近現代 石月静恵氏


【 ジェンダー史学会大会関連情報:3件 】

(1)2017年度ジェンダー史学会第14回年次大会
日程 20171217(日) 10時~1740
会場 奈良女子大学総合研究棟S棟(文学系)
 630-8506 奈良市北魚屋東町
  メイン会場(総会・シンポジウム):S235教室
  自由論題・パネル報告会場: S124S125S126S227S228教室
アクセス
 近鉄電車「近鉄奈良」(1番出口)から徒歩約5
または JR奈良駅からバス5分「近鉄奈良」下車で徒歩約5
タイムスケジュール
 受付開始 930分~
 自由論題発表 10時~1225
パネル報告  10時~1210
総会 1245分~1315
シンポジウム 1330分~1740
茶話会 18時~19
 大会参加費 学会員1000円、非会員1000円、院生500円、学部生無料
 茶話会参加費 1000
本大会の詳細につきましては、ニューズレター先月号や、学会HP http://ghaj.jp/)などでご確認ください。

(2)14回年次大会書籍展示に関して
ニューズレター先月号において既報ですが、書籍販売・チラシ等の陳列の締め切りは11月30日(木)です。
1.一般会員による書籍販売
2.出版社による書籍販売
3.見本本、チラシなどの陳列
を希望するかたは、a-gender.c*cc.nara-wu.ac.jp(奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター ※「*」を「@」(半角)に置き変えてください)にご連絡ください。その際、かならず返信のメールを確認するようにしてください。
1週間経っても返事がない場合は、電話番号: 0742-20-3611  / FAX番号: 0742-20-3612 にご連絡ください。

(3)第14回年次大会に関する重要連絡(宿泊・託児)
〇宿泊について
2017
年ジェンダー史学会第14回年次大会は1217日(日)に奈良女子大学されます。多くの方のご参加を願っていますが、奈良はビジネスホテルが少ないうえに、当日は「春日若宮おん祭り」の開催日にあたっており、宿泊施設の予約が取りにくい状態になっています。そこで、奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センターでは、近鉄奈良駅から徒歩3分、大学から3分の中間に位置する「オークホステル奈良」を数室仮押さえしております。
 1216日 セミダブル(7,000円)×2、ダブル(10,000円)×2
 1217日 セミダブル(7,000円)×3
 残室はわずかです。ご希望の方は、12月1日までに下記の奈良女子大学アジア・ジェンダーまで連絡ください。
〇託児について
 「奈良女子大学イベント託児システム」が利用できます。
 ・生後3か月~小学校6年までの子どもが対象
 ・大学の保険制度あり(利用者の保険料負担はなし)
 ・託児申し込み締め切り日:1210
 ・個別託児(1対1の保育)
 ・個人負担額:時給800円+交通費などの実費(当日支払い)
申込み・問い合わせ:1週間前までに、下記に連絡ください。
奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター
630-8506 奈良市北魚屋東町 
Tel: 0742-20-3611
 Fax: 0742-20-3612 
E-mail:
a-gender.c*cc.nara-wu.ac.jp  ※「*」を「@」(半角)に置き変えてください。


【 事務局からのお知らせ 】

○会費請求について
今回お送りした『ジェンダー史学』第13号には、会費のご案内は同封いたしませんでした。
会費は4月にご請求の予定です。よろしくお願いいたします。

○事務局の移管について
この11月からジェンダー史学会は新事務局(お茶の水学術事業会)へ正式に移管されました。
会員の皆様には、ご周知のうえ、連絡先の再登録などをお願い申し上げます。

★ジェンダー史学会事務局★
 
担当:  長田・酒井・宮内
E-mail:
ghaj-info@npo-ochanomizu.org
TEL&FAX:03-5976-1478
112-8610 文京区大塚211
お茶の水女子大学 理学部3号館204
お茶の水学術事業会内

*********************************************************************

会員からの催し物・募集等のお知らせについては、当学会は責任を負いません。
また、お問い合わせも当学会主催による催し物・募集等以外については、
各主催者に直接お問い合わせいただけますよう、お願い申し上げます。
                        ジェンダー史学会事務局


*********************************************************************

2017年11月22日水曜日

臨時のお知らせ(2017年11月)

****************************************************************

   ジェンダー史学会臨時ニューズレター    2017年11月

****************************************************************


【『ジェンダー史学』14号投稿申し込み期日の延長について】

『ジェンダー史学』14号(2018年10月刊行予定) の投稿申し込み期日を
★2017月12月7日まで★に延長します。
(申し込み手続きの詳細は学会HP「会誌」 投稿規定10をご覧ください)


会員の皆さんの積極的な申し込みをお待ちしています。
なお、投稿の締め切りは2018年1月15日と変更ありません。

                 『ジェンダー史学』編集委員会

****************************************************************